

今回の見どころは?
Point.1
ラップサイディングとカバードポーチのアメリカンデザインの外観

・オーシャングリーンのラップサイディングに
ホワイトの輸入樹脂サッシがかわいい外観
・ブラウンの屋根の下屋はカバードポーチになっています
Point.2
食事が出来る大きさのカウンター

・食事が出来る奥行きのキッチンカウンター
・忙しい朝は、ここで朝食を♪
Point.3
大きな吹き抜けの手作り手摺り

・リビングには大きな吹抜け
・手摺は、2×2材の大工さん手作り手すり
・色はお好みで選べるので今回は、『ライトグレー』にしました
Point.4
キッチン奥に階段を配置

・キッチン奥に階段なので
2階が完全プライベートになっています
・階段までの通路に横広の収納
Point.5
通り抜けできる収納スペース

・通り抜けできる便利なウォークスルー収納
・インターフォンやスイッチはニッチで引っ込めます
・リビングからトイレが見えないように目隠しとしても使える
Point.6
玄関土間のシューズクローク

・広めの玄関土間の横にシューズクローク
・アーチ開口がかわいいです
他にも見どころいっぱいあります♪
こんなすてきなお家を見たくはありませんか?
今回しか見に行くことができません!!
見に行っちゃおう★
こんなことで悩んではいませんか?

□ どんな家を建てたら快適にすごせるの?
□ デザインも大事だけど機能面でもこだわりたい!
□ せっかく建てるなら将来的に後悔のないお家を建てたい…
家づくりの知識がインターネットだけの情報や自己で調べた情報のみで
お家を建てられた方の約8割以上の方が
間取りや機能面などの様々な理由で後悔した所があったと言われております。
担当プランナーのここ見てチェック!!

◆ ラップサイディング×カバードポーチの外観
◆ カバードポーチの上には妻飾り
◆ 広々玄関にシューズクローク
◆ 玄関ホールは回遊型
◆ リビング上部の吹抜け
◆ 2×2材で大工さんが手作りした吹抜け手摺
◆ 対面キッチンの大きなカウンター
◆ 大きなウォークインクローゼット
◆ 2階の広々ホールには、
室内物干しを付けてサニタリースペースに
見学会に行くことで、家づくりのコツがわかります♪
ぜひこの機会に行ってみよう♪